一番人気の鶏つけ蕎麦は確かに美味かった
どうも、B-K-Cです。
二度目のつけ蕎麦 安土にやってきました。
※前回行ったとき
令和初日に行ってたんですねそういえば。。。
その時はごまつけ蕎麦確か食べたんですけど、今回はお店のイチオシ、ベーシックな鶏つけ蕎麦をいただきに来ました。
早速食べちゃいましょう。
※ちなみに安土は提供スピードマジで速いのでビジネスマンの味方です。
鶏つけ蕎麦、しょうゆベースのつけダレが良い感じ
自家製麺は相変わらずいいツヤってます
NAGISAのラーメンの衝撃以降、結構しょうゆベース気になること多し
鶏つけ蕎麦ですが、見た目よりもこってりしてなくて程よい濃さのスープでほんの少し辛みもあって美味しいです。
好みで七味や柚子胡椒を入れたりして味の調整をすると良いですね。
私は最初にたっぷり目に七味を入れて、最後は黒酢をかけていい感じに締めるのがおすすめです。
玉子も一個サービスでついてるので、ある程度食べすすめたら入れちゃうのもあり
スープに玉子のとろみがあわさってちょっと違った感触&まろやかーになります
鶏つけ蕎麦の鶏はとり天が入ってました、これがまた美味しい
具材にとり天が入ってるの驚きましたが、衣がスープを吸っていい感じになってました。
卓上の揚げ玉も入れちゃいましょう
味変やらいろいろ追加しちゃって見た目はどんどん荒れていく
最後はそば湯を入れてスープを飲んで楽しむのもよし
という感じで完食
安土はちょっと蕎麦とか行きたいけど、さっぱり過ぎるのもなーっていうぐらいのわがままな胃の感じの時に行くとちょうどいいお店です。個人的な印象ですが。
色々時期メニューもあったりするので、ふらっと行ってみても楽しめるお店だと思います。
今回鶏つけ蕎麦しか見てなかったので、時期メニューとかなにかあったか全く覚えてないですけどw
日本蕎麦も那覇市内は結構あるので、改めてまた色々回りたいなーとは思ってる所です。
今気になってるのは松山にちょっと前に出来た蕎麦屋さん、神徳の通り沿いにあるんですが機会見て行ってみたいと思います。
つけ蕎麦安土 那覇泉崎店↓↓↓
沖縄県那覇市泉崎1-13-22 古波津ビル1F
050-5597-0383
11:30~15:00/17:30~22:00
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47023899/