おすすめされた『カオススパイスダイナー』はめちゃめちゃ美味かった、、、けど
先日、大阪に一泊二日で弾丸行ってきたんですけど、旅行って感じじゃなくてweb系のイベントに参加するために単身で乗り込みました。
ただ、せっかく大阪に行くんで少しは美味しいもの食べたいなっていう事で今回狙ったのは"カレー屋"
俺自身カレーめっちゃ好きなのもありますけど、実は大阪はカレー激戦区で有名。
とはいってもカレー屋軽く調べても死ぬほど出てくるんで、どこ行こうかなって考えてたら、知り合いから『SIMBAカレー』か『カオススパイスダイナー』が美味しいですよって勧められたので、どっちか行ってみようと計画。
最初メニューの感じからより好みに合いそうだったのが『シンバカレー』だったので、関空着いてすぐに、難波駅まで行って10分ぐらい歩いてシンバカレーに行ったら、、、
思いっきり休みでした。。。なんでやねん。
マジで沖縄と暑さの質が違っていて、めちゃめちゃ汗もかいてくるし、ちょっとおこでしたけど、もう一つのおすすめの『カオススパイスダイナー』も一応近くだったのでそっちへ。
正直、まさかこっちも休みとかないよなって思いながら店に着くと、
ばっちり開いてました『カオススパイスダイナー』
県外のカレー屋に否が応でもテンションが上がってしまいますね。
中はカレー屋ってよりちょっとしたバーっていう雰囲気にも見える感じ
この日のメニューは
- カオスポークキーマ
- チキンバジルマサラ
- ペパロニの赤いカレー
でしたけど、カオスポークキーマは切れてしまっていたため、三種のあいがけは出来ず、今回はチキンバジルマサラとペパロニの赤いカレーの二種あいがけにしました。
あと、ご飯も普通の白米とターメリックライスが選べて、どちらもという事もできるので、ご飯も二種類でお願いしました。
そこをお願いした時点で、なんかトッピングとか辛さ的なのとかあるのかなって見ようとしたら速攻で店員さんにメニュー閉じられて持ってかれたんで、「あっ・・・」って感じになりました。
なんでそんなせかせかするんだろうって、期待してたテンションがちょっとだけシュンって萎えました。
とはいえ、カレーは絶対に美味しい雰囲気なのは間違いない。
二種のあいがけカレー
ほら絶対美味しいやつ来た、右がチキンバジルマサラで左がペパロニの赤いカレー。
チキンバジルマサラ・・・めちゃめちゃコクがあって、旨味半端ないこれ
ペパロニの赤いカレー・・・酸味のあるルーと色んな野菜のバランスが最高
個人的にはペパロニの赤いカレーのフレッシュな酸味に大分喰らってしまいました。
全体的にもうちょっと辛い方が好みだけど、実際辛さとか調整出来たのかなw?
沖縄でこれまで食べてきたカレー屋とはまた違ったスパイス感でめちゃめちゃ美味しかったですね。
いつもなら最後完食の皿の画像も入れてるんですけど、食べ終わって一息つくぐらいで、サーって食器持ってかれちゃった。
オーダーも片付けもめっちゃ速いぞカオススパイスダイナー。
もうちょっと色々ゆっくりさせてくれ、早く注文して早く帰れみたいな圧を感じたわw
そこだけなんかもったいなかったけど、カレーはめちゃめちゃ美味しいお店でした。
実は一番行ってみたかった『サッチェズカリー』時間の関係でそもそも行けなかったので、次は『サッチェズカリー』か『SIMBAカレー』を大阪行くことがあれば行ってみたいな。
『カオススパイスダイナー』についてはコチラ↓↓↓
大阪府大阪市西区北堀江1-2-17
050-5590-2452
11:30~22:00
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27088604/