来年で50周年!久しぶりの『FLIPPER(ふりっぱー)』はランチ&パイが良かった
裏手の駐車場からの外観
入り口、植物のツタ具合が良い感じ
ちなみに裏手の駐車場にはベンチが用意されていて
海に続く道&オーシャンビュー
これが、、、
ふりっぱーのシンボルのイルカの看板
入り口にはメニューが
どうも、B-K-Cです。
今回久しぶりに名護に来ました。
次女の誕生日祝いで、一泊二日で美ら海水族館とかフクギの並木とかプチ旅行でした。
ふりっぱーは名護に行くたびに寄っていってるお店ですが、今回はディナーではなく帰りがてらランチ時間に訪れました。
しかし、流石の人気店・・・平日の11時30頃にも関わらずお客さんはかなりの数来てました。
見た感じ観光客も地元の人も半分半分という感じですかね。
*以前行った時の記事
ふりっぱーのメニューをちょっと見てみましょう
焼き加減とふりっぱーでのステーキの楽しみ方
(焼き加減に関しては、レアはダメでしたが、ミディアムレアはオーケーでした)
お肉のメインとしてはヒレorサーロイン
ヒレステーキ・・・230gか300gが選べます
サーロイン・・・こちらも230gか300gで選べます
ジャンボリブロースステーキ(3,200円)もあります
伊勢エビが食べたい人向けにはこちら
今回も俺はステーキ&伊勢エビセット(4,300円)をオーダーしました。
改めてだけど海老付きでこのステーキサイズで4000円ちょっとって値段おかしすぎるでしょ(笑
ステーキはヒレにして先ほど言ったように焼き加減はミディアムレアをチョイス。
子ども二人にはお子様ランチ(680円)とチーズバーガー(480円)
ドリンクメニューやデザート
テーブルの上には沖縄のステーキ屋といえばの"A1ソース"と、、、
ふりっぱーオリジナルソース(サラダにもステーキにも使える酸味と旨味が良い感じ)
まず運ばれて来たのはセットのサラダとスープ
サラダにはオリジナルソースをかけて
スープにはちょっとブラックペッパーをふりかけて
キッズメニューのお子様ランチに
同じくキッズメニューのチーズバーガー
側にプリントされたイルカの絵がかわいい。
そしてやって来ました、メインの伊勢エビ&ヒレステーキのセット
眼福すぎるので寄りでも撮っておきましょう
ついでに動画も(twitterに上げたやつ)
あああ、すみませんすみません pic.twitter.com/KjnROkehW3
— 真栄里 悟史/b-boy B-K-C(ボクシ)/ (@bokushilotp) October 24, 2019
分かりづらいですけど、塩と胡椒をたっぷりとかけて
レモンを絞りーのバター溶かしーのにんにく伸ばしーの
絶対美味いーの
海老プリプリ〜の
ポロンとまるまる取れちゃったり
今回ヒレステーキっていうのと、ミディアムレアっていうのもあって肉の柔らかさがちょっと尋常じゃなかったです。
妻はサーロインのミディアムをオーダーして食べさせてもらいましたけど、こちらはヒレよりは肉の食感強めでこれも美味しかったです。
肉の柔らかさに包まれたい人は迷わずヒレ一本でいいんじゃないかなと個人的には思います。
いやでも単純に肉の部位だけじゃなくて、これはふりっぱーの美味さなんだろうなと久々ながら食らっちゃいましたね。
そして今回はこれまでディナー時間だったため楽しめなかったこれがあります
12時から売り切れ御免のパイ&ビスケット
パイが一個60円というメッッチャ安いしメッッチャ安い(これはチーズブルーベリー)
ブルーベリーにカスタードにアップルとパイは全部で4種類(日で替わるのかな?)
ビスケットもこんな数入ってそんな値段?って感じ
という感じで家族四人のお土産としてパイ4個買っても240円で、料理の味も値段も全て最高すぎの大満足でお店を後にしました。
元々ふりっぱーは妻がよく家族で行ってて、名護行くときにオススメされて行ったけど本当にお気に入りになっちゃったお店ですね。
来年はなんと50周年らしく、おめでたいので、是非来年も機会見つけて行きたいなと思います。
ふりっぱーについてはコチラ↓↓↓
沖縄県名護市宇茂佐162
0980-52-5678
11:30~22:00(L.O 21:00)
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47000967/dtlmenu/photo/