浦添に移転した肉汁中華そば『百年本舗』
以前沖縄そばで有名店だった『一方通行そば』の場所に移転してきた中華そばメインのお店。
浦添の住宅街の一方通行の道沿いですが、黒塗りのお店がドンとあるので、見つけるのは結構簡単です。
結構でかい店舗なんでめちゃ目立つ
移転してきたばかりで店内はかなり綺麗
壁紙は店長さんなのかしら?
家族連れには嬉しいキッズチェアが置いてあるのが自分的に好感度高い
注文は食券式になります
今回メインの中華そばにしようかなと思ったんですけど、まぜ麺の言葉の力に負けてしまいました。
しかも量が200gから300g、400gと選べて料金が変わらないっていう。
正気かな?と思いながらもとりあえず300gで注文。
新規オープンだから?サービスしすぎ問題
お店で出してるローストポーク丼、クーポン配っていて一枚で3人無料で貰える、、、これももちろん無料でゲット
ちなみに上にかかってるソースはチリソースでちょいとスパイシーなソース。しっかり混ぜてから食べるとGood。
オーダーしたまぜ麺(300g)、さっきも言ったけど400gまで料金変わらない(880円)
しかも12時までに来店でトッピング無料なんですよ。
(上のまぜ麺は味玉をトッピングしてもらってます)
あと、メンバーズカード作ってランチタイムに提示すると麺増量(100円)もしくはしょうが飯(150円)無料。。。
いやいや、まじでサービスしすぎじゃないか?ってこっちが心配になるレベル。
初めて来たから分からないけど、百年本舗は移転する前からこういうスタイルなのか、移転で気合いバリバリ入りすぎているのか、とりあえず普通の金額でめちゃめちゃお腹いっぱい食べれますw
天地返ししまくってひたすらまぜる
トッピングで置いてあったニンニクとラー油をかけるとまた辛さとパンチ力が増してい感じ。
卓上に置かれてる調味料
しょうがとニンニク、あとは各種定番の調味料達。
お店自慢のローストポークの存在感
味はしっかりと旨辛に仕上げているんだけど、マホロバのジャンク感のあるまぜ麺とは違って、中華そばをベースにしたまぜ麺っていうのか、これはまた違って美味しい。
(グルメブログ書いてるけど、出汁とかそういうのちゃんと分かってない)
クーポンでゲットしたローストビーフ丼と300gのまぜ麺でかなりお腹いっぱいになります。
300gぐらいなら余裕でペロリという感覚だったけど、本当に300gだったのか疑ってしまった。
完食したけど、久しぶりにお腹いっぱいでグロッキー気味になった
味はうまい!量もめちゃめちゃ多いし、無料サービスもランチは充実しすぎているぐらい!
ちょっとだけ道わかりづらいかもしれないけど、一方通行の入り口にめっちゃのぼり立ててあるからそこまで行けばあとは大丈夫だと思います。
女性だけで行くよりは、ヘルプとして腹ベコボーイを携えて行くのが吉ですね。
『百年本舗』浦添沖縄店についてはこちら↓↓↓
沖縄県浦添市内間4-22-30
098-876-1226
11:00~15:00 18:00~21:00
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47022321/