12年ぶりに一蘭のとんこつラーメン食べた
遂に沖縄にも一蘭出来ましたね!
俺は新卒の時のオリエンテーションで福岡に行った時にたまたま勧められていったのが一蘭だった。
正直店名なんて覚えてなかったけど、仕切りがあって食べるスタイルが特徴的で覚えていて、それが一蘭なんだと後から知ったって感じ。
10年以上ぶりに行ったわけだけど、あーこれだ!って感じの個人席が懐かしい。
一蘭のこだわり的なやつが書いてるけど、正直途中で止めた
替え玉という文化を初めて知ったのも福岡の一蘭に行ったときだったなー、今では当たり前だけど当時は沖縄では全然そんな店なかったんじゃないかな?
思ったよりも混み合ってて提供時間掛かってたのもあって、久しぶりの一蘭に否が応でも期待は高まる。。。
そう、この赤いのがかかったとんこつラーメン!
凄い懐かしいなーと思いながら食べてたら、30秒ぐらいで麺が終了してしまった。
ということで、半替え玉をオーダー
ぶっちゃけ替え玉が高い、これは正直痛い所。
半替え玉・・・130円
替え玉・・・190円
だったら、通常の麺をもう少し多くするとかして欲しいなというのが本音。
替え玉をオン
これもあっという間に完食して、器の文字を見るためにもスープも飲み干します。
一蘭のラーメンの器に書いてある文字
ラーメン屋さんってこういうのやってるお店ちょいちょいあって、それを見るのもたのしいですよね。
久しぶりに食べたけど、美味しかったね。
ただ、ぶっちゃけ一蘭にかならず行きたいかっていう程でもっていうインパクトではなかったし、替え玉高いし、特別な機会が無いとわざわざ行かないかも。
一蘭 那覇国際通り店ついてはこちら↓↓↓
沖縄県那覇市牧志1-2-24 琉球セントラルビル B1F
0120-606-313
9:00~翌6:00
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47023152/