地元民歓喜のサービス価格で最高海鮮丼ランチ
どうも、B-K-Cです。
今回はランチで久しぶりに泊いゆまちに来ました。
※前回いってきた時
ふと、ランチで美味しい海鮮系食べたいなと思ったので、訪れましたが相変わらず平日でも関係なく盛況ですね。
半数以上のお客さんが中国辺りのお客さんっぽい感じですかね、話してる言葉とか顔つきとか見ても。
近くに大型の旅客船の停泊所があるんでその辺りも影響してそうですが。
そんなことは置いておいて、久しぶりの市場で見てるだけでもテンションがあがってしまいます。
おいしそうな刺身もいっぱい
海鮮だけでなくて、普通のお弁当とかも売ってますね(観光客が普通に弁当買ってたw)
刺身コーナーその②
いつもついつい立ち止まってしまうウニの販売所&貝食べたい
持ち帰り出来る海鮮丼やお寿司も(伊勢海老ってこんな感じで売ってるんだ)
海鮮丼は750円程度なので、お店で食べるのと同じぐらいの感じですかね
泊いゆまちでランチといえばここ『まぐろ屋本舗』
メニューは色々ありますが、今回はまぐろ漬け丼750円をチョイス
・・・なんですけど、お店の方から「沖縄に住まわれてますかー?」って聞かれますので、そうですよーって話すと、地元割で680円になりました。
超お得すぎません???
なんで、安くなった分でトッピングのとろろ(50円)を注文しちゃいました。
※丼のご飯は白米か酢飯かも選べますので好きな方をどうぞ。
みそ汁もつきますので、イカ汁・アラ汁・アーサ汁から好きなのを選択
汁ものは今回もアラ汁いただきました。
席はこんな感じでテーブル席が3つほどと
カウンター席がある感じ
まぐろ漬け丼(750円→680円)+とろろ(50円)、アラ汁、ご飯お替り自由
お得な値段だからといって、ネタが少ないなんてことはなく、たっぷりのまぐろが
今回は身の部分が入ってませんでしたけど、相変わらず魚の出汁たっぷりで美味しい
とろろ先生は後半戦大活躍
まずはワサビを半分ぐらい醤油でとかして海鮮丼へ
このビジュアルで美味しくないってことあります?
海ぶどうも一緒に食べるとまたプチプチの食感もあって良い
食べたい気持ちが焦って落とすっていう
(落ち着いて撮り直し)大葉も良い良い
半分ほど楽しんだらとろろ先生に残していたワサビと醤油を入れて・・・
どーん!!!とろろ漬け丼の完成じゃーい!!
見た目はあれなんですけど、美味いっすよね〜!!
あっという間に完食です!!
海鮮丼を食べ終わった後は、いつもの儀式というか締めの一品を食しにここへ。
海鮮丼→生牡蠣、これが泊いゆまちの鉄板の流れ
1個350円なんで決して安くはないんですけど、食べたいよね
好きな牡蠣を選んで
レモン汁とポン酢でいただきます
絶対美味いよね
という感じで、海鮮丼と生牡蠣を堪能しても1000円ちょっとって感じ。
海鮮丼の種類とか牡蠣含めて売ってるものとか買わなければ、地元の人なら700円以下でお得に美味しく海鮮ランチが楽しめますよ!
※えぐい高いもの買って食べてる観光客もいっぱい見れます(くぅ〜)
泊いゆまちについてはコチラ↓↓↓
沖縄県那覇市港町1-1-18
098-868-1096
6:00~18:00
日曜営業
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47010966/