沖縄グルメブログ~B-K-C's BLOG~

沖縄県内、主に那覇圏を中心に色んなお店に行ったときのことをブログに上げていきます

沖縄グルメブログ

那覇市牧志の『まぜ麺マホロバ』で台湾まぜ麺食べてきた

f:id:bokushi1990:20180618111746j:image

 

 

マイまぜ麺屋沖縄No.1へ(今の所)

 

週一回ダイエットの合間にブッこむ外食タイム、、、最高すぎる楽しみ。

 

今回は久しぶりに牧志にある『まぜ麺マホロバ』にやってきましたよ。

 

 

前回行った時もオーダーしたメニューは台湾まぜ麺。

 


f:id:bokushi1990:20180618111702j:image

メニューブレちゃったけど、スタンダードなまぜ麺から焦がしチーズに辛味のある台湾まぜ麺と選べます

 

台湾まぜ麺の大盛り&パクチー追加、辛さは4段階中の3「ロコツニ」をチョイス。

 


f:id:bokushi1990:20180618111746j:image

どうもお久しぶりです

 


f:id:bokushi1990:20180618111819j:image

ひたすらぐちゃぐちゃ混ぜて食べながら薬味を追加して味を変化させるのが良い

 

最初はラー油→柚子胡椒(画像のやつ)→最後にガンガンのお酢を掛けるのが最高。

 

麺×お酢をいつの間にか好きになってしまって、身体の反射として咽る事はあるけど、お酢たっぷり入れるのが好きなんですよね。

 


f:id:bokushi1990:20180618113242j:image

具が2割位になった所で"無料"の追い飯を追加

 

 

混ぜ混ぜして麺と米と具の共演状態、最高にジャンク感

 

前の記事でも似たような事書いたけど、汚さが美味さに見えるのがジャンクの良い所。

 

まぜ麺をジャンクという括りにしていいのかは置いといて(怒ったらごめんなさい)

 


f:id:bokushi1990:20180618113259j:image

あっという間に完食

 

辛さもいつもより段階あげてみましたけど、一番上の「バリバリ」を行っても良いかもしれないですね。

 

正直今俺の中での沖縄のまぜ麺No.1はマホロバ。

(くろとんの汁なしG麺は別枠かな)

 

めっちゃ美味しいんだけど沢山行くお店じゃなくて、たまに行ってめちゃめちゃ満足して味わいたいって感じ。

 

康竜とかキュリオシティの近く、ニューパラダイス通りの所にあるので美味しいガツンとしたまぜ麺食べたい人は是非。

 

あ、あと、マホロバ以上にめっちゃ美味しいまぜ麺あるよって店ある人は教えて頂きたい。

 

 

 

 

 

マホロバについてはこちら↓↓↓

沖縄県那覇市牧志1-2-17

098-917-2468

[月・水~土]11:30~22:00

[日]11:30-21:30

食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47011449/