『まぜ麺マホロバ』に内なるテンションは最高潮
どうもお久しぶりでございますね、マホロバ先生
マイまぜ麺No.1のお店『マホロバ』・・・
なかなか行く機会が出来ず、前回行ってからどれぐらい経ったのか。
い、1年以上経ってるやんか。
相変わらず人気店で、今回は夜に訪れたけど3~4組ぐらいの待ち状態。
とはいえ、回転は早いので20分程度も待てば入れました。
基本のまぜ麺に旨辛台湾まぜ麺のそれぞれ焦がしチーズver.がメニュー
オーダーとしては言うまでもなく「旨辛台湾まぜ麺焦がしチーズ」を選択。
久しぶりのマホロバのテンションに合わせて胃袋も大きくなっていたので大盛(+50円)、辛さは4段階中の3段階目のRO(露骨に)で注文。
カウンターには色々と調味料も置いてます、手前はお酢ですね
ラー油に
柚子胡椒のペースト(これが良いんだよねー)
店内はちょい狭いし、食器類とかも目の前に置いてあるけどいいぐらいの目隠し&雑貨感が出ててうまいよなーと思う
来ましたよ旨辛台湾まぜ麺焦がしチーズ
とりあえずは卵も具も全部ガツガツ混ぜましょう!!!
ガツガツ!!ガツガツ!!!ガツガツ!!!!!
卵だけじゃなくて、焦がしチーズのおかげでいい具合の粘り具合というか、モタっとした感じに仕上がります
やっぱり美味い!!美味すぎっす!
何がっていうと難しいんですけど表現するとめっちゃ美味いしかないw
あと、辛さは3段階と辛めの設定でしたけどもう一個上行っちゃっても良かったかなってぐらいかも(あれ、前回か前々回かでも同じような事言った気が)
そして途中で入れていくのはラー油と柚子胡椒
辛さ+柚子胡椒の風味がまた最高!!
その味もしっかり楽しんだら最後の味変としてお酢をたっぷり掛けちゃいます。
辛い+お酢のコラボ大好きなので、まぜ麺とかは大体お酢は必須って感じですね。
そしてまぜ麺といえばやっぱり最後の最後は"追い飯"で締め
麺も少し残してご飯とタネと一緒に食べるとこれまた最高(それしか言ってない)
ばっちし完食です
しっかり久しぶりのマホロバを楽しんだんですけど、最後に水飲みながらぼけーっとテーブルのメニュー見て気づいてしまったんですよね...
「俺、パクチートッピングしてないじゃん!!!」
ええそうです。
久しぶりのマホロバすぎ&テンション上がっていたせいで、ある種なんか浮足立ってしまっていて、いつもオーダーしていたパクチー先生を完全に忘れてしまってました。
さっきのさっきまで「いやー、やっぱりマホロバのまぜ麺は最高やで~」なんて思っていた心中は完全に「やっちまった~」という後悔の念でイッパイに。
今一瞬でお腹空いてもう一杯食べれないかなって思うぐらいマジでやっちまった。
マイベストのマホロバに仕立てて無いとかマジかよって感じで、とりあえず1ヶ月以内に絶対リベンジすることを誓いました。
マホロバについてはこちら↓↓↓
沖縄県那覇市牧志1-2-17
098-917-2468
[月・水~土]11:30~22:00
[日]11:30-21:30
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47011449/