珍しく醤油ラーメン食べたら美味さにびっくり『NAGISA』
先日、グルメブロガーの大先輩であるタカバシさんのこの記事を見まして。
(一応グルメブロガーと言ってみる)
与那原町「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」で我が人生最高の醤油らぁめん
あのタカバシさんが人生最高の醤油ラーメンと言うほどのラーメンが沖縄、しかも私の住んでるところからすぐ近くの与那原にあるだと・・・?
これは行くしかねー!!ということで、日曜日の休日を利用して子ども二人を連れて行ってきました!
アパートの一階に店を構える『NAGISA』主張し過ぎない看板が良い
平日は夜までやってるようですが土日は16時までらしいです。
ちょうど俺がこども連れて行ったのが14時30分ぐらいでとうにお昼は回っていたのですが、お客さんが外に並んでる状態でした。
とはいっても俺が着いたときは一組だけの待ちでしたが、すぐに2組ぐらい来て一気に待ちができた感じですね。
やはり人気のお店なのか・・・(俺と同じでタカバシ砲なのかも)
10分~15分程度待ってると中に案内されましたが、店内はすっきりした綺麗な店内で子連れには好感の持てる店内でした。
カウンターとテーブルのみで座敷席が無いですが、キッズ用の椅子も複数用意されていてちゃんとファミリー対応していたのも良かったです。
ラーメンはこだわりの二種類
注文は券売機で注文するスタイルでお店のラーメンは基本的には二種類。
ラーメンは醤油ラーメンと煮干しのラーメン(あとは全部のせかそうじゃないかの違い)
ご飯物のカラスミ入り卵かけご飯が気になる&ビールによなよなエールがあるのが個人的にグッと来た
ラーメンを二種類で勝負してるってのがこだわりがあって良いですね。
普段ラーメンだったら豚骨or味噌がメインですけど、今回の目的は醤油ラーメン一択。
※あ、お子様用の醤油ラーメンも置いてますよ(500円)
券売機は子ども+並んでたので写真は取れなかったですけど。
あと、個人的なプチおすすめポイントとしては、店内のBGMがソウル・ファンク系だったのが非常に良かったですw
子どもも気に入る醤油ラーメン!美味い!
醤油ラーメン味玉入り+お子様醤油ラーメン×2
醤油ベースのラーメンにうっすらと油が光ってるのが食欲そそりまくります
普段醤油ラーメンちゃんと食べたこと無かったんですけど、理由はなんか味のパンチが弱そうだからという理由。
でも今回この醤油ラーメンで間違ってたんだなーって気付かされました正直...
確かに豚骨や味噌に比べたらあっさりの部類には入るんですけど、旨味が半端なくて全然パンチ効いてました!!
いや、これは美味い確かに!
全粒粉で練られた麺とローストビーフのようなレア感のあるチャーシュー
麺も自家製と書いてましたけど、スープとのバランスが最高すぎ。
そしてこのチャーシューもビックリするぐらい美味しい!
うちの子ども達が食べないって言うもんだから、ええ、パパここぞとばかりに喜んで食べますよねそりゃ(笑
玉子は長女に「たまご~」って言われたので、半分こすることに
この玉子もまた半熟具合が良いですね、長女は先に黄身だけ食べるっていう変な食べ方してましたけど。
そう、そしてそうなんです!
今回、うちの長女(4歳)と次女(1歳半すぎ)を連れて行って、それぞれにお子様ラーメンを注文したんですけど、ほぼほぼ完食しちゃいましたよ!!
玉子半分持ってった長女
醤油の油分で手も顔もエプロンもエライことになりながら食べる次女
子どもって大体麺はツルツルっと食べれるから好きなんですけど、まさかほぼ食べきっちゃうとは。
次女はスープをギリギリ最後まで飲んで、最後は取り皿じゃなくてお子様ラーメン用のどんぶりをそのままグイッと飲み干してました(笑
いやー思った以上に今回この醤油ラーメンは喰らっちゃいました!!!
煮干しラーメンやカラスミ入り玉子かけご飯も気になるし、休日行きたい店がまた一つ増えましたねこれは。
次回は妻も一緒に行けたら良いなと...
NAGISAについてはこちら↓↓↓
沖縄県島尻郡与那原町字与那原3853
平日
11:00-14:30 19:00-21:30
土日
11:00-16:00
日曜営業
水曜定休
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470405/47023888/