夏麺も出てたけど、やっぱり定番のつけ麺
どうも、B-K-Cです。
外出控えてて一番行きたかったのがラーメンやつけ麺といった麺類。
どこにしようかと考えた結果自粛明け一発目のラーメンはこちら『SAKURA』へ。
相変わらずパッと見ではラーメン屋とは思えない外観
近づくとちゃんとあるつけめんSAKURAの看板
ドア自体もくぐって入らないといけないし、シャッターと見た目同化してるからほんと所見ではわからないんですよね。
つけ麺SAKURA
住所:沖縄県那覇市牧志3-9-27
電話:098-862-9033
定休日:月曜日
駐車場:無し(近隣有料パーキング利用)
ジャンル:ラーメン・つけ麺
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47005441/
<アクセス>
今回のメニュー:つけ麺大盛り茎わかめ増し
低いドアをくぐって店内へ
カウンターから見える感じはラーメン屋よりちょっとしたお酒を楽しめる感じ
(右手にがっつりキッチンあるんですけど)
メニューは変わらずのラインナップ
SAKURAの夏メニューと言えば汁無しの夏麺ですよね
あとやっぱりコロナの影響なのか前無かった気がするおみやげラーメンというのも販売してました
ということでいうていつものSAKURAなんですが、本当にこれまでと変わらずっていうありがたみですよね。
そして久しぶりのSAKURAは定番のつけ麺大盛りと今回はトッピングで茎わかめを追加しました。
<今回のメニュー>
つけ麺(大盛り):850円(つけ麺大盛り無料)
茎わかめトッピング:100円
まず運ばれてきたのはつけ麺のトッピング達、この盛り付けの感じは初めて来た時めちゃテンションあがります
つけ麺と一緒に食べるのは当然として、そのまま食べておつまみとしても食べやすくなってるので、お酒飲んでるときはアテにしたりとかもしちゃいます。
それと今回トッピングで追加した茎わかめ
麺とスープがそろって布陣完成です
こしのあるしっかりした麺が美味いんですよね
この濃厚な魚介とんこつのスープたまらんす
さっそくトッピングを入れて
麺に七味かけちゃっていただくスタイル
以前友人にこの食べ方教えてもらってから結構はまっちゃってます。
スープ自体にいれるよりしっかり七味の辛みも感じるしスープ自体の変化が少なかったりするので良かったり(感覚的な物かもだけどw)
歯ごたえたっぷりの茎わかめも一緒に
ある程度食べ進めたら魚粉を追加してパンチ力を上げてみたり
最後の方にはたっぷりとお酢をかけてしっかりと楽しみます
ドバドバいっても全然問題なく美味しいです
という感じで完食
やっぱり麺はいいですね。
自粛中はセブンとかで美味しい冷凍のつけ麺とかラーメン買ってましたが、やっぱりお店の中で食べるって全然違う。
色んなお店また見つけにいかないとですね。
SAKURAはつぎは夏麺食べにいこうかな。