『旬菜香房 旬香』
ここは高校の時の友達のお店なんですけど、しっかりした和食を出してくれるお店でめちゃめちゃおススメです。
場所は久米って事なので、少々敷居は高い感じはしますが全然そんなことはなく、良い落ち着きのあるお店です。
俺は記念日なんかで使わせてもらってますね、両親の誕生日や嫁の誕生日など・・・
その嫁と以前に誕生日祝いで行った時の紹介になりますけど、大体は予約してコース出してもらうのが俺は多いかな。
※別で食べたい物があれば単品で頼むスタイルが◎
以下コースの料理(全部撮ってない気がする)
白子
沖縄で白子っていうのもなかなかお目にかからないですし、白子自体も濃厚で美味しかった。
生牡蠣
臭みが無くて超絶美味しい。
銀鱈の西京焼き
親父たちの時も嫁と一緒の時もこれが凄く美味しいと評判だった一品。
添えられてるしょうがのアクセントも最高。
※4/19追記 しょうがじゃなくてみょうがでしたね、恥ずかしい。
和食と言えば天ぷら
沖縄天ぷら的なフリット感じゃなくて、サクサクの薄い衣の天ぷらもやっぱり美味い。
天ぷらって美味しさのレベル上がっていくと、最終的に野菜系の天ぷらが最強になる気がしませんか?
握り
トロなんか「フワッ」っていって一瞬でとろけて消えました。
ちなみの普段回転ずしメインの俺は皿に上品に4貫だけ乗ったお寿司みてついつい「これだけ?」っていう貧乏性が頭をよぎりますけど、食べたら「ありがとう」って感じですごい満足感が出ます。
海老のウニソース焼き
海老もウニも好き、美味い、最高。
コースなんで一つ一つはそんなに多くの量が出ないんですけど、全部食べる頃には結構お腹いっぱいで満足。
いつもコース系の料理見ると一品の少なさに驚いてしまう癖を無くしたい。
(エンゲル係数の低さと平均単価の低さがにじみ出てる。)
和食って頻繁に行く事は無いと思うのと、20代前半の若い子同士ではあまり行かないかなーと思うんで、親へのプレゼント的に連れて行ったりすると喜んでもらえるかな?
小料理屋的なお店とかフラッと入って軽く一杯とご飯食べちゃうみたいな素敵な紳士であれば全然問題ないけど。
結構単品メニューなんかも色々あって充実しているので、また行く機会があれば気になった物頼んでいくスタイルにしようかなー。
旬菜香房 旬香についてはコチラ↓↓↓
沖縄県那覇市久米2-33-13
098-861-4250
17:00~24:00(L.O.23:00)
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47010893/